

●「特定非営利活動法人 アクティブ ミドル 国際協会」のミッション=アクティブなミドルの仕事と生活を応援するNPOです。少子高齢社会に即して新産業をつくる「起業フォーラム」や「国際交流活動」「ネットワーキングの集い」「見学会・街歩き」などを開催しています。またエイジレス社会の進展を促進する種々の活動を行っています。 |
★「トルコ国立大統領交響楽団 日本公演」 ![]() ◎文化庁主催 「アジア オーケストラ ウィーク2010」 ☆トルコ国立大統領交響楽団のリハーサルを特別に公開します。 通常オーケストラのリハーサルは公開されることはありませんが 今回は指揮者、オーケストラの理解を得て実現できることとなりました。 チケット、リハーサル見学、指揮者と交流会。 ★NPO「アクティブミドル国際協会」と社団法人日本オーケストラ連盟 が提携し、企画運営します。 ☆10月2日〜5日アジアより(中国、トルコ、韓国)トップ・オーケストラが来日、 「アジア オーケストラ ウィーク2010」が開催されます。 中国、トルコ、韓国のそれぞれの国を代表するオーケストラです。 指揮者やソリストも世界的に注目されている方々で、色彩豊かなアジアの文化 をオーケストラという共通の音楽を通して体感していただけます。 ●amiaではクラシックコンサートのチケット確保と、演奏前のオーケストラ・ リハーサルを特別に見学できることになりました。 またその後に指揮者を囲んで交流会を開きます。 10月2日(土)午前11時集合 11:30〜12:00リハーサル見学 12:00〜 指揮者や演奏者と別会場で交流会 ・更に希望者は10月2日(土)15:30〜17:00 シンポジウム「アジアにおけるオーケストラ活動の意味」に無料参加できます。 ・トルコ国立大統領交響楽団日本公演 日時:2010年10月3日(日)午後2時開演 ーS席チケット確保 会場:東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル この来日公演を記念して、特別にリハーサル公開を行います。 (チケットご購入者より希望者20名程) トルコの首都アンカラを本拠とする「トルコ国立大統領交響楽団」は 設立1826年、ベートーヴェンの亡くなる前年です。 長い歴史と伝統を誇るオーケストラが日本とトルコの友好120周年を記念して 来日公演を行います。 主催は文化庁芸術祭執行委員会であり、2002年より続いている 文化庁芸術祭主催公演「アジア オーケストラ ウィーク2010」の 2日目に登場します。 ☆このトルコ国立大統領交響楽団のリハーサルを特別に公開いたします。 通常オーケストラのリハーサルは公開されることはありませんが 今回は指揮者、オーケストラの理解を得て実現できることとなりました。 演奏会は、 ショパンのピアノ協奏曲第2番、ショスタコーヴィッチの交響曲第5番、 トルコの作曲家によるオーケストラ作品とプログラムも魅力的です。 ☆その他に中国アモイ・フィルハーモニー管絃楽団、光州交響楽団、 も希望者に割引チケット手配ができます。 日時:10月2日(土)午前11時集合ーリハーサル見学と指揮者との交流会 10月3日(日)午後2時ー開演 会場:新宿区(集合場所は参加確定者にお知らせします) 参加人数:20名まで 会費:amia会員4,500円 非会員5,500円 公演S席チケット、リハーサル見学、交流会(飲食実費) *3日前までに入金を済ませてください。*キャンセルはご遠慮ください。 *振込先:三井住友銀行 新宿支店 普通口座 3469854 アクティブミドル国際協会 宛 ●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。 NPOアクティブミドル国際協会 事務局 |