

●「特定非営利活動法人 アクティブ ミドル 国際協会」のミッション=アクティブなミドルの仕事と生活を応援するNPOです。少子高齢社会に即して新産業をつくる「起業フォーラム」や「国際交流活動」「ネットワーキングの集い」「見学会・街歩き」などを開催しています。またエイジレス社会の進展を促進する種々の活動を行っています。 |
★「twitter,facebookの使いこなし講座」 いまさら人には聞けないソーシャルメディアの使いこなし方 ミドルエージ、女性の方々、サラリーマン。 ソーシャルメディアtwitter,facebookなど、その使いこなしは? わかりやすくその使い方を、また上手なコミュニケーションや 集客の手段として使うためにノウハウを公開! 講師経歴:熊沢 拓氏 93年上智大学を卒業後、日本合同ファイナンス(現JAFCO)入社 97年4月〜99年3月 慶応大学院で、国領先生のもとで「ネット時代の 新しいビジネスモデル」を研究 99年4月 JAFCO復帰後、インターネット時代の到来を肌で感じ 99年8月〜2000年3月 ソフトバンク・インターネットファンドのファンドマネジャー。 半年で120億円80社のネット関連企業への投資をおこなう 2000年4月〜2001年3月 ウィットキャピタルで日本初のインターネット・アナリスト になり、ネット関連企業、及びネット投資会社を幅広くカバー。 2001年4月〜2002年3月 HSBC証券でネット関連企業のM&A 2002年4月〜2010年5月 UFJキャピタル(現三菱UFJキャピタル)でネット・IT関係の アナリスト 2010年10月〜(株)ソーシャルインパクト・リサーチ 代表パートナー ソーシャルインパクトの可視化、およびソーシャルインパクトコンサルをおこなう 最新ソーシャルビジネス研究会 主催 最新ソーシャルマーケティング研究会 主催 Facebookゼロからスタートして1年でがっつり稼ぐ会 主催 現在は、ビジネスの問題解決も、コミュニティの集合知を結集することによって 解決するのが最も効率的という考えのもと、コミュニティハブ機能を活かし、 各種ソーシャル関連プロジェクトを生み出しています ●日時:1月27日(木)18:30〜21:00 ●会場:表参道 東京ウィメンズ・プラザ 東京都渋谷区神宮前5−53−67 地図: こちら ●会費:3,000円(amia会員)4,000円(非会員) ●申込:以下をクリック、申し込み欄に記入、お送りください。 NPOアクティブミドル国際協会 事務局 |