

●「特定非営利活動法人 アクティブ ミドル 国際協会」のミッション=アクティブなミドルの仕事と生活を応援するNPOです。少子高齢社会に即して新産業をつくる「起業フォーラム」や「国際交流活動」「ネットワーキングの集い」「見学会・街歩き」などを開催しています。またエイジレス社会の進展を促進する種々の活動を行っています。 |
★「amia交流サロン」 ★NPO「amia交流サロン」 NPO「アクティブミドル国際協会」amia交流サロンが 2010年4月にスタートしました。 amiaに参加したけどあまり交流されていない方、 まだ参加したことがないので、どんな会なのかな?と考えている方、 「amia交流サロン」に気軽にお越しください! (旅の話、本の話、ライフスタイル、自己PR、などフリートークサロンです) ![]() ・会場:プレスクラブ(日本外国特派員協会)千代田区有楽町1丁目7番地1 有楽町電気ビル北館20F(1FにJALプラザ) ・プレスクラブ(日本外国特派員協会)は戦後まもなく設立されました。 現在では世界の報道機関を代表する団体です。 ☆NPOamiaの交流サロンとして週末の夜などを利用します。 (国際的雰囲気のなかでコミュニケーションができます) ☆プレスクラブはJR有楽町駅から歩いて1分です。 -------------------------------------------------------------------- ☆第16回:4月2日(土)午後6時30分〜ー終了 ☆第15回:3月26日(土)午後6時30分〜ー終了 ☆第14回:12月11日(土)午後6時30分〜ー終了 ☆第12回:10月13日(水)午後7時〜ー終了 ゲストトーク:ステファノ・ロドラ氏 *日本語トーク イタリア・トスカーナ州出身。ピサ大学大学院(経営工学専攻) 早稲田大学大学院(国際経営学専攻)卒。オペラ歌手(テノール) デルフォ・メニクッチ氏に声楽を師事。演奏活動の他に、 イタリア人から見た日本人のライフスタイルに関連した論文の執筆 とそれに基づいた講演を通じて啓蒙活動に取り組む。日本の社会問題 を摘発するオリジナルソングも作曲中。「フリー二宮金次郎」という ボランティア活動の提起者でもある ![]() ![]() ☆第8回:7月7日(水)午後7時〜ー終了 ゲストトーク:べレス・ダニエル氏(日本ルーマニアビジネス協会代表) *日本語トーク ダニエルさんは20代の若手経営者、日本とルーマニアのビジネスの 橋渡しを目指して活躍中です。主にルーマニアワインの輸入販売を ビジネスに。昨年10月に開催した「ルーマニア大使館フォーラム」 では、ワインの解説をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ☆第6回:6月17日(木)午後7時〜ー終了 ゲストトーク:マイケル・レイさん(amia会員) *日本語トーク レイさんは豪州パース出身、amiaの設立当初からの会員です。 自動車の輸出入を通じて豪州と日本の交流を図っています。 昨年、豪州大使公邸で開催したフォーラムにも参加しました。 ![]() ☆第4回:5月12日(水)午後7時〜ー終了 ゲストトーク:ベンジャミン・フルフォード氏(プレスクラブメンバー) *日本語トーク (ブログのPRより) 青い目のサムライ ベンジャミン・フルフォード ノンフィクション作家 英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、 北京語、日本語を話す。 みなさんもご存知のように、この世界には表と裏がある。 『表』には政治家や大手マスコミの情報、経済金融データなど があり、その『裏』にはフィクサーといわれる黒幕数人がいる。 この裏の黒幕の動きによって表の世界の出来事の多くが決まる。 必ず裏が動いてから表が動く。 ![]() ![]() ☆土曜の夜はバンドが入っています。 毎週、違う外人Popsバンドが出演。 11.13salon ![]() 9.25salon ![]() ![]() 8.28salon ![]() ![]() ![]() 7.17salon ![]() ![]() ![]() 6.26salon ![]() ![]() 5.15salon ![]() ![]() ![]() 4.24salon ![]() ![]() ◎(動画) ・ダブルクリックします。 *尚、windowsパソコンで見る際は「quicktime」のインストールが必要です。 こちらよりダウンロードできます(数秒です) 11.13salon-Kev Gray and the Gravy Train, A Singer-Songwriter and his Band |