

●「特定非営利活動法人 アクティブ ミドル 国際協会」のミッション ・アクティブミドルはアクティブなミドル世代またはミドル層の交流会です。 ・「学び」と「交流」、意欲とクォリティーの高いメンバーが集まります。 ミドル世代はチャレンジ精神でセカンドステージをアクティブに、 若者世代は内向き思考を打破してバーチャルからリアルの充実に、 世界から学び、日本の有様ようを考える。 世界各国の駐日大使、ビジネスマン、と交流し相互理解の場を共有する。 ひいては世界平和に貢献する。 |

<これまでのフォーラム以外のイベント活動報告です>
2003年9月16日NPO−東京都認証
2003年9月25日NPOー法務省登記
2013年
★「amiaクラブ交流会:外国特派員協会・有楽町」4月27日
★「ゼロからでも学べるiPad、タブレット達人講座:表参道」4月26日
★「映画試写会(戦争と一人の女)参加:外国特派員協会・有楽町」4月24日
★「ワイングラスで飲む日本酒アワード2013参加:港区」4月22日
★「ラオス新年の集い参加:ラオス大使館」4月21日
★「各国大使館員日本語スピーチコンテスト参加:港区」4月20日
★「シェイクスピア映画と解説参加:外国特派員協会・有楽町」4月20日
★「フレンドリーラン2013準備会第1回:表参道」4月19日
★「アルゼンチン映画の夕べ参加:アルゼンチン大使館」4月18日
★「FrenchTuesday参加:港区」4月16日
★「各国外交官交流パーティー参加:都内」4月15日
★「アラブ各国大使夫人によるアラブバザー参加:アークヒルズ」4月14日
★「オーストラリアBBQパーティー参加:豪大使館」4月13日
★「アジア各国大使夫人によるアジアバザー参加:ANAホテル」4月9日
★「日本アゼルバイジャン伝統音楽コンサート参加:座間市」4月5日
★「報道昼食会(三木谷浩史・楽天社長)参加:外国特派員協会」4月2日
★「再発見・日本の食卓・ティステイングフェスタ参加:国際フォーラム展示場」3月28日
★「報道昼食会(カール・ルイスほか元五輪メダリスト)参加:外国特派員協会」3月25日
★「amiaクラブ交流会:外国特派員協会・有楽町」3月23日
★「日本酒ブランド「梵」発表試飲会参加:外国特派員協会・有楽町」3月22日
★「お台場ハーフマラソン見学会:台場」3月20日
★「セイントパトリックディーパレード見学:表参道」3月17日
★「米国大使館宿舎パーティー参加・米国大使館サッカーチーム招待:港区」3月15日
★「各国外交官交流パーティー参加:都内」3月14日
★「Casa Noble & Santana's Official Party参加:有楽町」3月9日
★「インターナショナルダンスパ−ティー(HitmenLive)参加:恵比寿パブ」3月1日
★「極点冒険講演会参加:ロシア大使館」2月28日
★「ビジネスソーシャルパ−ティー参加:有楽町」2月25日
★「クウェート国ナショナルデーレセプション参加:帝国ホテル」2月25日
★「アジア経営者連合会新年会参加:恵比寿アクト」2月20日
★「映画試写会(インターミッション)参加:外国特派員協会・有楽町」2月19日
★「amiaクラブ交流会:港区」2月15日
★「インターナショナルパ−ティー参加:日本橋」2月7日
★「JANZ主催・日豪NZ新年会参加:NZ大使館」1月24日
★「映画試写会(遺体 明日への十日間)参加:外国特派員協会・有楽町」1月24日
★「amiaクラブ交流会:港区」1月18日
★「報道昼食会(浜田宏一内閣官房参与)参加:外国特派員協会・有楽町」1月18日
★「映画試写会(渾身)参加:外国特派員協会・有楽町」1月10日
2012年
★「インターナショナルパ−ティー(HitmenLive)参加:恵比寿」12月29日
★「スペシャルXmasパ−ティー参加:丸の内」12月22日
★「amiaクラブ交流会:港区」12月21日
★「ソーシャルパーティー(HitmenLive)参加・IST主催:恵比寿」12月20日
★「ファミリーXmasパーティー参加・FCCJ主催:有楽町」12月16日
★「イスラエル大使講演会参加・JICC主催:青山」12月13日
★「報道昼食会(小沢一郎・日本未来の党)参加:外国特派員協会・有楽町」12月12日
★「FrenchTuesday参加:六本木」12月11日
★「amiaクラブ交流会:プレスクラブ・有楽町」11月24日
★「第2回国際大使館フレンドリーラン2012:お台場海浜公園、潮風公園」11月18日
★「フレンドリーラン2012スタッフ説明会:表参道」11月12日、13日
★「パレスチナ招待ツアー:駐日パレスチナ常駐総代表部主催」11月11日〜15日
★「報道昼食会(稲盛和夫・日本航空名誉会長)参加:外国特派員協会・有楽町」10月23日
★「amiaクラブ交流会:プレスクラブ・有楽町」10月13日
★「クルーザー周遊&ワインパーティー:葉山」10月6日
★「キューバンナイト参加:外国特派員協会・有楽町」10月5日
★「amiaクラブ交流会:プレスクラブ・有楽町」9月22日
★「SummerEndプールサイドパーティ−参加:青山ラピュータガーデン・港区」9月17日
★「各国商工会議所連合After7パーティー参加:港区」9月13日
★「アンバサダーナイト(ディビット・ウォレン英国大使)参加:外国特派員協会・有楽町」9月13日
★「スウェーデン商工会議所パーティー参加:スウェーデン大使館:港区」9月6日
★「amiaクラブ交流会:プレスクラブ・有楽町」8月25日
★「米国大使館宿舎フレンドシップディー招待参加:港区」8月25日
★「映画試写会(I'M FLASH)参加:外国特派員協会・有楽町」8月20日
★「クルーザー乗船&BBQパーティー参加:葉山」8月19日
★「豪ソサエティー主催ワインナイト参加:港区」8月17日
★「報道昼食会(オリンピック卓球女子銀メダルチーム)参加:外国特派員協会・有楽町」8月14日
★「日豪NZ商工会議所主催サマーパーティー参加:新宿区」8月1日
★「豪フットボールクラブ主催フォーマルパーティー参加:豪大使館」7月28日
★「フレンドリーラン2012打ち合わせ会:プレスクラブ・有楽町」7月27日
★「報道昼食会(ムハンマド・ユニス前グラミン銀行総裁)参加:外国特派員協会・有楽町」7月26日
★「amiaクラブ交流会:国際文化会館・港区」7月20日
★「FrenchTuesdayフランス独立記念日パーティー参加:有楽町」7月14日
★「アルジェリア国立オーケストラ記念公演(アンダルシアン音楽)参加:大田区」7月4日
★「フレンドリーラン2012・ランニングコース見学:台場」7月4日
★「アンバサダーナイト(ブルース・ミラー豪大使)参加:外国特派員協会・有楽町」6月27日
★「第4回大使館対抗東京国際フットサル大会:有明」6月16日
★「フットサル大会準備ミーティング:表参道」6月15日
★「フットサル大会会場見学:江東区」6月9日
★「ロシア大使館主催ナショナルディーレセプション参加:港区」6月8日
★「グルジア大使館主催ナショナルディーレセプション参加:港区」5月29日
★「第4回東京国際フットサル大会準備ミーティング:表参道」5月25日
★「伊勢の夕参加:外国特派員協会・有楽町」5月24日
★「タトゥーナイト参加:外国特派員協会・有楽町」5月22日
★「イスラエル大使館主催ナショナルディー・コンサート&レセプション参加:新宿区」5月21日
★「欧州連合(EU)ヨーロッパハウス・オープンデー参加:港区」5月19日
★「映画試写会(MyHouse)参加:外国特派員協会・有楽町」5月7日
★「映画試写会(BATTLESHIP)参加:外国特派員協会・有楽町」5月1日
★「サタディーナイトライブ参加:外国特派員協会・有楽町」4月28日
★「インターナショナルパーティーJIC参加:港区」4月28日
★「スマートフォン使いこなし講座:表参道」4月25日
★「各国大使館員日本語スピーチコンテスト参加:港区」4月22日
★「クラブ・オーストラリアBBQパーティー参加:豪大使館」4月14日
★「ラオス大使館主催新年会参加:西麻布」4月14日
★「花見の会+企画会:恵比寿」4月7日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」3月22日
★「クウェート国立民俗楽団公演オープニング参加:日本橋」3月19日
★「セイントパトリックディーパレード見学:表参道」3月18日
★「イントロダクションパーティー参加:会員制クラブ・港区」3月16日
★「フレンチ・チューズディー参加:六本木」3月13日
★「報道昼食会(歌手シンディー・ローパー)参加:外国特派員協会・有楽町」3月12日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」3月9日
★「報道夕食会(枝野幸男経産大臣)参加:外国特派員協会・有楽町」3月8日
★「エチオピア大使公邸訪問+ヴィンテージカー試乗会+演劇鑑賞:世田谷区+川崎市」3月3日
★「女性とメディア参加:外国特派員協会・有楽町」3月2日
★「クウェート国ナショナルデーレセプション参加:帝国ホテル」2月28日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」2月23日
★「報道昼食会(アジアンプレス石丸次郎)参加:外国特派員協会・有楽町」2月23日
★「スリランカの夕べ参加:外国特派員協会・有楽町」2月22日
★「インド古典舞踊の夕べ参加:インド大使館・千代田区」2月21日
★「能の夕べ参加:外国特派員協会・有楽町」2月15日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」2月10日
★「エルビス・ディナーライブ参加:会員制クラブ・港区」2月3日
★「セミナーIEO主催(チェコの魅力)参加:チェコ大使館・広尾」2月2日
★「Facebook進化講座:表参道」1月31日
★「映画試写会(キツツキと雨)参加:外国特派員協会・有楽町」1月30日
★「新年賀詞交換会参加:外国特派員協会・有楽町」1月27日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」1月26日
★「映画試写会(日本列島いきもの物語)参加:外国特派員協会・有楽町」1月16日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」1月13日
★「シェアリングパートナー新年会:港区」1月6日
2011年
★「オールディーズバンドライブ参加:麻布」12月24日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」12月22日
★「海上バス東京港見学会参加:青海」12月17日
★「外務省主催・日本バルトセミナー参加:外国特派員協会・有楽町」12月14日
★「フレンチ・チューズディー600回記念パーティー参加:六本木」12月13日
★「報道昼食会(コシノ・ジュンコ)参加:外国特派員協会・有楽町」12月13日
★「報道昼食会(坂東玉三郎)参加:外国特派員協会・有楽町」12月12日
★「映画試写会(山本五十六)参加:外国特派員協会・有楽町」12月10日
★「amiaイヤーエンド・ラテンパーティー:東京アメリカンクラブ・港区」12月9日
★「映画試写会(CHILDREN OF THE REVOLUTION)参加:外国特派員協会・有楽町」12月5日
★「ディナーコンサート参加:会員制クラブ・港区」12月4日
★「モンゴル留学生の会参加:モンゴル大使館・渋谷区」12月4日
★「記者会見(枝野幸男・経産大臣)参加:外国特派員協会・有楽町」12月2日
★「映画試写会(CUT)参加:外国特派員協会・有楽町」11月30日
★「フレンドリーラン2012展望討議会:プレスクラブ・有楽町」11月29日
★「中近東・アフリカ婦人会バザール参加:中央区ロイヤルパークホテル」11月28日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」11月24日
★「アイルランド大使公邸セミナー参加・主催PーCLUB:港区」11月17日
★「第1回国際大使館フレンドリーラン:お台場海浜公園、潮風公園」11月13日
★「フレンドリーランスタッフ説明会:表参道」11月7日、8日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」11月4日
★「キューバンナイト参加:外国特派員協会・有楽町」11月1日
★「報道昼食会(グリー田中良和社長)参加:外国特派員協会・有楽町」10月31日
★「日独交流150周年ドイツフェスティバル参加:広尾」10月23日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」10月20日
★「YCACサタディーナイトライブ参加:横浜山手YCAC」10月15日
★「フレンドリーラン・ランニングコース見学会:台場」10月9日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」10月7日
★「報道昼食会(渡辺喜美・みんなの党代表)参加:外国特派員協会・有楽町」10月6日
★「フレンチ・チューズディー1周年記念パーティー参加:恵比寿」10月4日
★「映画試写会(スマグラーお前の未来を運べ)参加:外国特派員協会・有楽町」10月3日
★「豪大使館(豪ソサエティー主催)BBQパーティー参加:豪大使館」10月1日
★「ワインベンダー試飲会参加:会員制クラブ・港区」9月30日
★「JAZZコンサート(ユナ・ナターリア)招待参加:ホテルNオータニ」9月23日
★「amiaトークサロン:会員制クラブ・港区」9月22日
★「メキシカンアルパ演奏会参加:表参道」9月20日
★「ギャラリーレセプション参加:会員制クラブ・港区」9月20日
★「映画試写会(僕達は世界を変えることができない)参加:外国特派員協会・有楽町」9月13日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」9月9日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」8月27日
★「ドラフトビアーナイト参加:外国特派員協会・有楽町」8月23日
★「報道昼食会(タクシン・チナワット・タイ王国元首相)参加:外国特派員協会・有楽町」8月23日
★「ギャラリーレセプション参加:会員制クラブ・港区」8月22日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」8月12日
★「映画試写会(うさぎドロップ)&カクテルパーティー参加:外国特派員協会・有楽町」8月10日
★「ターキッシュナイト参加:外国特派員協会・有楽町」8月9日
★「ハワイアンナイト参加:外国特派員協会・有楽町」8月2日
★「amiaサマーパーティー:東京アメリカンクラブ・港区」7月29日
★「パラグアイ建国200周年記念祭参加:江東区若洲公園」7月17日
★「amiaクラブ・著者と語る(トレジャーハンティングのロマン):会員制クラブ・港区」7月13日
★「第3回大使館対抗東京国際フットサル大会:江東区」7月10日
★「第3回東京国際フットサル大会準備ミーティング:表参道」6月30日、7月4日、7日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」6月23日
★「CraftBeer101参加:会員制クラブ・港区」6月22日
★「報道昼食会(古賀茂明「日本中枢の崩壊」著者)参加:外国特派員協会・有楽町」6月21日
★「東北被災地現地視察会:岩手県、宮城県」6月19日
★「amiaフットサル練習会:豊洲」6月12日
★「amiaクラブ・著者と語る(世界遺産の旅あれこれ):会員制クラブ・港区」6月10日
★「報道昼食会(桜井勝延福島県南相馬市長)参加:外国特派員協会・有楽町」6月9日
★「伊フェラーリ試乗会とボウリング会:コーンズ社、会員制クラブ・港区」6月4日
★「旅行作家協会女性の旅研究会・クラブ新施設見学会:会員制クラブ・港区」6月3日
★「amiaフレンドシップサロン:会員制クラブ・港区」5月26日
★「グランドオープニング・レセプション参加:会員制クラブ・港区」5月23日
★「南アフリカチャリティーパーティー参加:外国特派員協会・有楽町」5月19日
★「amiaフットサル練習会:豊洲」5月15日
★「駐日クウェート大使館チャリティーバザー参加:港区」5月14日
★「amiaクラブ・著者と語る(砂漠の民ベトウィンと暮らした7年):会員制クラブ・港区」5月13日
★「ギャラリーレセプション参加:会員制クラブ・港区」5月9日
★「ドイツワインフェスト参加:六本木ミッドタウン」4月30日
★「クラブ新施設見学会:会員制クラブ・港区」4月30日
★「amiaクラブ・著者と語る(島が沈む国が沈むツバル):会員制クラブ・港区」4月22日
★「著者と語る(江副浩正・元リクルート会長)参加:外国特派員協会・有楽町」4月19日
★「amiaフットサル練習会:大崎」4月16日
★「ギャラリーレセプション参加:会員制クラブ・港区」4月11日
★「シェアリングパートナー会:会員制クラブ・港区」4月7日
★「映画試写会(TAKAMINE)&カクテルパーティー参加:外国特派員協会・有楽町」4月4日
★「amia交流サロン第16回:有楽町プレスクラブ」4月2日
★「amia交流サロン第15回:有楽町プレスクラブ」3月26日
★「クラブ新施設見学会:会員制クラブ・港区」3月26日、4月2日
★「ソーシャルメディア講座第2回:表参道」3月8日
★「amiaクラブ・著者と語る(クルーズツアーについて):会員制クラブ・港区」3月4日
★「ウクライナの歴史、文化を知るーウクライナ大使館文化担当官と食事会:港区」3月2日
★「シェアリングパートナー会:会員制クラブ・港区」3月1日
★「モンゴル旧正月お祝い会参加:モンゴル留学生の会・駒場」2月26日
★「アジア経営者連合会合同大会:新宿」2月17日
★「クラブ新施設見学会:会員制クラブ・港区」2月10日、18日、25日
★「報道昼食会(尖閣流出ビデオ元海上保安官)参加:外国特派員協会・有楽町」2月14日
★「映画試写会(太平洋の奇跡)参加:外国特派員協会・有楽町」2月9日
★「国家戦略としての京都創生パーティー参加:外国特派員協会・有楽町」2月8日
★「フットサルイベントープレスクラブ招待:新横浜」2月5日
★「twitter,facebookの使いこなし講座:表参道」1月27日
★「クラブ新施設見学会:会員制クラブ・港区」1月22日、1月29日
★「新年賀詞交換会参加:外国特派員協会・有楽町」1月21日
★「映画試写会(一枚のハガキ)参加:外国特派員協会・有楽町」1月18日
★「報道昼食会(菅伸子・首相夫人)参加:外国特派員協会・有楽町」1月12日
★「フットサル練習会ーパラグアイチームほか:ミズノ味の素スタジアム調布」1月8日
★「シェアリングパートナー親睦会:青山」1月6日
2010年
★「パラグアイ大使館チーム主催フットサル練習試合参加:大崎」12月29日
★「amia交流サロン第14回:有楽町」12月11日
★「プレスクラブ65周年記念パーティー参加:外国特派員協会」12月3日
★「次回東京国際フットサル大会準備会:渋谷、表参道」11月12日、16日、12月2日
★「amia会員交流サロン第3回:青山カナダ大使館ビル」11月26日
★「映画試写会(ノルウェーの森)参加:外国特派員協会」11月24日
★「amia交流サロン第13回:有楽町」11月13日
★「米国商工会議所主催APEC歓迎パーティー参加:横浜」11月11日
★「第2回大使館対抗東京国際フットサル大会:江東区」10月30日
★「第2回東京国際フットサル大会運営打ち合わせ会:表参道」10月22日、23日、26日
★「各国商工会議所連携ネットワーキングパーティー参加:日本橋」10月21日
★「amia交流サロン第12回:有楽町」10月13日
★「報道昼食会(前原外務大臣)参加:外国特派員協会」10月5日
★「トルコ国立大統領交響楽団日本公演+リハーサル、楽屋訪問:新宿区」10月2ー3日
★「amia交流サロン第11回:有楽町」9月25日
★「報道昼食会(深津絵里、妻夫木聡)参加:外国特派員協会」9月21日
★「amia会員交流サロン第2回:青山カナダ大使館ビル」9月9日
★「amia交流サロン第10回:有楽町」8月28日
★「仏大使館参事官と本格仏料理を味わう食事会:港区」8月20日
★「六本木ヒルズで神宮花火大会を見る会:六本木」8月19日
★「amia会員交流サロン:青山カナダ大使館ビル」7月30日
★「第2回東京国際フットサル大会・運営会議:表参道」7月27日
★「元ドイツ大使館参事官宅訪問と牛久シャトー・ワイナリー見学:茨城県」7月25日
★「駐日タイ王国大使公邸 納涼パーティー参加:品川区」7月21日
★「amia交流サロン第9回:有楽町」7月17日
★「amia交流サロン第8回:有楽町」7月7日
★「amia交流サロン第7回:有楽町」6月26日
★「シティークラブ・オープニングレセプション参加:青山カナダ大使館ビル」6月25日
★「ダライ・ラマ法王スピーチ参加:外国特派員協会」6月19日
★「amia交流サロン第6回:有楽町」6月17日
★「エジプトナイト参加:外国特派員協会」6月4日
★「amia交流サロン第5回:有楽町」5月15日
★「amia交流サロン第4回:有楽町」5月12日
★「第1回大使館対抗東京国際フットサル大会:世田谷区」4月29日
★「ラオス大使館新年会参加:西麻布」4月11日
★「東京国際フットサル大会運営会合:有楽町」4月8日、17日、20日、26日
★「amia交流サロン第3回:有楽町」4月24日
★「amia交流サロン第2回:有楽町」4月16日
★「amia交流サロン第1回:有楽町」4月2日
★「国際フットサル大会運営会議A:表参道」3月30日
★「国際フットサル大会運営会議@:表参道」3月25日
★「企画会議:表参道」1月16日
2009年
★「企画会議:銀座」09年12月26日
★「CubaFanClub交流会:キューバ大使館・港区」09年10月
★「AustraliaFanClub交流会:広尾」09年8月
★「ハルビン料理を味わう会:尾久」09年7月
★「ドイツ大使館参事官とGerman Barで交流会:六本木」09年6月
★「映画試写会(ブッシュ)とオフ会:憲政記念会館・永田町」09年5月
★「ブルガリア映画祭とブルガリアレストラン食事会:京橋、汐留」09年5月
★「映画試写会(MILK):憲政記念会館・永田町」09年4月
★「ユニークビジネス事例研究会」第3回09年4月
★「ユニークビジネス事例研究会」第2回09年3月
★「ユニークビジネス事例研究会」09年2月
★「ニュービジネス研究会」第2回09年1月
★「ビジョン研究会」第3回09年1月
2008年
★「ニュービジネス研究会」第1回 08年12月
★「ビジョン研究会」第2回 08年12月
★「ビジョン研究会」第1回 08年11月
★「映画試写会(「ラストゲーム」最後の早慶戦):憲政記念会館・永田町」08年5月
★「NPOオフ会:赤坂」08年4月
★「NPOオフ会:赤坂」08年2月
2007年
★「成功する起業講座・第3回:表参道」07年9月
★「成功する起業講座・第2回:表参道」07年8月
★「成功する起業講座・第1回:表参道」07年7月
★「NPO交流会:表参道」07年4月
★「日タイロングステイ促進のための関係者意見交換会:虎ノ門」07年4月

2006年
★「会員交流会inライブハウス:六本木」 06年12月
★「映画試写会(硫黄島からの手紙)とオフ会:憲政記念会館・永田町」06年11月
★「アクティブサロン/第3回ミドルの生き方研究会:有楽町」06年9月
★「第2回ミドルの生き方研究会:町田」06年8月
★「伊豆昭和30年代村現地見学会:伊東」06年7月 写真1 写真2 レポート
★「ミドルの生き方研究会:表参道」06年7月
★「映画試写会(日本沈没)とオフ会:憲政記念会館・永田町」06年6月
★「花見会:市ヶ谷・靖国神社」06年3月
★「NPOオフ会:新宿」06年3月
★「NPOオフ会:表参道」06年2月
2005年
★「NPO−MIXIコミュニティーオフ会:表参道」05年10月
★「ネットワーキングサロン:六本木」05年7月
★「沖縄タウン見学会:杉並和泉明店街」05年3月
2004年
★「見学会:防衛庁本庁・市ヶ谷/日銀地下大金庫・日本橋」04年9月
★「夢見つけ隊ミーティング:六本木ヒルズ/麻布十番」04年6月
★「ネットワーキングの集い:表参道」04年03月
★「NPOオープンハウス:表参道」04年2月
2003年
★「イヤーエンド会:青山」03年12月
★「第2回アイデアミーティング:高田馬場」03年11月
★「第1回アイデアミーティング:新宿」03年10月
★「NPO設立記念会:六本木ヒルズ」03年9月
●首都圏市民ボード/リンク「創」<定例会詳報>
●2000年〜2003年●1997年〜1998年